先日、家族5人で有野実苑オートキャンプ場に行ってきました。千葉県山武市にある、ファミリーフレンドリーなキャンプ場です。クーチョ家お気に入りで、3回目の利用でした。
こちらは、家族風呂(貸切露天風呂)が大人気で、昼12時から先着順で申し込みなので、11時半頃到着を目指して出発しました。余裕を持って早めに出たので、道もガラガラ。海ほたるでコーヒーとタピオカ休憩をして、ゆったりとした道中でした。
が、千葉県に入ったところで、テントを自宅に置き忘れたことが発覚し、泣く泣く取りに戻りました。高速を引き返して、ロングドライブにぐずるこども達をなだめ、14時過ぎにようやくたどり着きました。道中、車酔いしやすい長女(6歳)が吐いてしまい、中々大変でした。
大人気の家族風呂は、既に予約がいっぱい。今回は普通の露天風呂に入ることになりましたが、これはこれで十分良かったです。
簡単に今回のキャンプログをまとめました。
タイムテーブル
✔︎ 14:00 チェックイン
✔︎ 14:00〜16:00 設営
ほぼクッキー(夫)が一人で設営作業。その間チョコは、長男をおんぶして、長女と二女の遊びに付き合う。
子供ひろばで、ブランコをしたり、ツリーハウスに登ったり、スラックラインをしたり、バスケをしたり、竹馬をしたりと、遊ぶものには困りません。
15:30〜、ジェルキャンドル作り体験もしました。
✔︎ 16:00〜17:30 夜ご飯
今回は寒いのでBBQはせずに、テント内でコンロを使ったお料理にしました。コーンスープ、アヒージョ、トースト、焼き鳥、ハンバーグなど。
✔︎ 17:30〜18:00 焚き火
長女と二女は焚き火が大好き。燃えそうな枝を見つけてきて、焚き火に入れたり、枝先を焚き火に当てて燃やして延々と遊びます。
✔︎ 18:30〜19:30 お風呂
家族風呂だったら、みんなで一気に入れるのですが、今回は男風呂チームと女風呂チームに分かれなければならず、寒い中、長男(0歳)を大人1人で手早く入れるのは難しい為、長男は入れないことにしました。
まず、クッキー(夫)と長女が男風呂に入り、交代でチョコが二女と女風呂に入りました。気温は0度近くでかなり寒かったので、温まりました。
✔︎ 20:00 就寝
お風呂で温まりぬくぬくの状態で、すぐに寝ることにしました。クッキーと長女は寝袋で、チョコと二女と長男は毛布とお布団で寝ました。電気ストーブと、クッキーが用意してくれた湯たんぽと、こども達の体温で、そこまでは冷えませんでしたが、夜中の授乳は寒くて泣きそうになりました。
✔︎ 翌朝 7:00 起床
✔︎ 7:30〜8:30 朝ごはん
メニューは、ホットサンド(ささみ&しそ&チーズ、ポテトサラダ)とコーンスープとコーヒー。
✔︎ 8:30〜11:00 撤収作業
ほぼクッキーが一人で撤収作業。その間チョコがこども達の遊びに付き合う。10:00からは「焚き火でポップコーン」体験もしました。
✔︎ 11:00 チェックアウト
のんびりしていたら、あっという間にチェックアウトの時間になってしまい、11時ギリギリに受付にてチェックアウトしました。
今回のサイト
電源サイトのB8でした。トイレも炊事場もお風呂も子供ひろばも近く、良い場所でした。有野実苑はサイトが広く、贅沢にスペースが使える印象です。前の2回は電源無しサイトでしたが、寒かったので電源ありにしておいて、心底良かったです。
イベント
ジェルキャンドルづくり
板状になっているプルプルの蝋を、好きなサイズにちぎって、ガラスカップの中に入れていきます。スパンコールなどの飾りも自由に入れます。3歳の二女にも、簡単にできました。8分目まで入れたら、芯を置いて、スタッフのお兄さんに熱々の蝋を入れてもらいます。そのまま30分ほど冷まして固まったら完成です。
簡単に素敵なキャンドルが完成しました。
焚き火でポップコーン
地元の農家さんが作ったポップコーン専用のとうもろこしの実を、自分達でポロポロと外していきます。
これが中々かたく、6歳の長女は少しだけできましたが、3歳の二女はできずにプンプンしていました。大半をチョコがやりましたが、指が痛くなりました。8割くらいを剥いて受付に持っていくと、ポップコーン用のフライパン(?)に入れてくれます。それを焚き火に当てて、シャカシャカ揺らしつづけます。ほとんど長女がやりましたが、二女もやりたがったので、チョコが一緒に揺らしました。ものの2〜3分で、コーンがポンポン弾ける音が聞こえて、音が鳴り止んだら終了。
紙袋に入れて、フレーバー粉(数種類の中から選べますが、今回はバターを選びました)を入れて、シャカシャカ振ったら完成。香ばしくて美味しかったです。
残りは自宅でフライパンで作りましたが、こちらも美味しかったです。2度楽しめて得した気分です。
所感
今回はテント忘れのハプニングのせいで、色々と予定が崩れてしまいました。
家族風呂の予約がとれなかったことに加え、いつも楽しんでいる収穫体験ができませんでした。美味しい冬野菜を食べるのを楽しみにしていたのですが、、残念。
今回3回目でしたが、有野実苑オートキャンプ場はやはり魅力がたくさんです。こども達も飽きることなく遊べて、「また行きたい」とよく言われます。
19:00から車移動禁止ですし、消灯時間は22:30ですが、22:00頃には話声もきこえなくなりました。家族で静かに快適にキャンプを楽しみたいという方にはとてもおすすめです。
今回は冬の利用でしたが、暖かいor暑い時期には虫が多いです。チョコは虫は苦手ですが、こども達は虫採りを楽しむことができます。
人気で直前だと中々予約がとれないですが、予定をたてて、再訪したいと思います。
楽しいキャンプでした。
コメント